腱鞘炎になりやすい部位
腱鞘炎の病態
使い過ぎにより腱鞘が炎症を起こす。
妊娠・出産・更年期などホルモンバランスの変化でも起きやすい。
筋肉が骨に付着する際に腱に移行する。その腱が横ずれを起こさないように靭帯性腱鞘で囲まれ、トンネルのような構造になっている。
使い過ぎによって摩擦が起き、炎症を起こし、痛みを引き起こす。
腱鞘炎の症状
手の場合、親指側に痛みを発症することが多い。
フィンケルシュタインテスト陽性になる。
ドゥ・ケルバン病とも言われる。
その他、小指側、手首の背面に痛みが現れる。
リウマチ、変形性手関節症、三角繊維軟骨複合体(TFCC)損傷との鑑別診断が必要。
腱鞘炎の治療法
安静にして、手指を使うことを避ければ自然治癒する。
テーピングやサポーターを着けて使い過ぎ予防をすることもある。
クリニックでは注射したり、湿布薬を処方される場合がある。
鍼灸整体院プラーナの施術方法
腱鞘炎の鍼の方法は、鍼灸師によって様々です。
当院では疼痛部位だけではなく、肩~背部・腕全体の筋緊張を緩めることで腱鞘炎の緩解率を上げています。
具体的には、鍼を肩・背部・腕・疼痛部位に行い、背部の灸で血行を良くすることで自然治癒力を高め、1~2回で軽減する症例が多いです。
1回で緩解する症例は少ないので、複数回の通院が必要です。
腱鞘炎の予防について
PC作業が多い方は...
〇アームレストを使う
〇姿勢を見直す
〇目線の位置に画面が来るように調整する
〇アイシングする
〇ストレッチを行う
〇作業量を減らす
家事が多い方は...
〇サポーターやテーピングを使う
〇アイシングする
〇ストレッチを行う
〇頑張りすぎない
工夫次第で再発予防できます。